【おすすめのカスタムパーツ】 アクティブの EA スイッチキット

この記事は約3分で読めます。

こんにちは、オートバイのカッコ良さを追求するモトロックマンです。

今回はモトロックマンのオススメするカスタムパーツ第3弾:アクティブ EAスイッチキット

bremboマスターシリンダー用のスイッチです。地味ですがすごく使い勝手の良い製品です。

bremboスイッチとは?

bremboのラジアルマスターをストリートで使うには、ブレーキスイッチを用意する必要があります。 ※RCSシリーズを除く

本来、レース用に設計されているのでブレーキスイッチは対応していないわけです。

よって各社外メーカーがこぞってスイッチを開発したのですが、これがなかなか手ごわい。

たいへんな理由は説明するとかなりのボリュームです。これは別の機会にします。

bremboスイッチの進化

bremboスイッチの歴史を時系列で紹介します。最終進化型がアクティブさんのスイッチになります。

初期モデル (レバー開度非対応タイプ)

当初のものは、「とりあえずブレーキランプは作動できる」 的なものが多かったです。

レバー開度を変える度にスイッチも取り付け直す、そんなメンドクサイものばかりでした。


アクティブ ACTIVE マスタースイッチキット brembo対応 31370004 JP店

アクティブさんの初期モデルも構造が複雑でゴチャゴチャしてます。スイッチ自体も今のものと比べると大きいです。


次に紹介するのがレディバード製。
この 「レバー開度非対応タイプ」 の中では使い勝手が抜群です。


Ladybird レディバード 機械式ブレーキスイッチ
ある程度のレバー開度の変化に対応できるのです。スイッチの形状、スイッチの配置がよく考えらています。シンプル構造で見た目もGOOD!


レバー開度対応モデル

ブレンボ ラジアルマスター用機械式スイッチ(ブレーキ側) B3012

 

次に進化してでてきたのがブライトロジックさんのスイッチ。レバー開度を変るとスイッチの接点も移動する仕様です。


後を追うようにKOHKENさんからも同タイプが発売されました。


KOHKEN コーケン ブレンボラジアルマスターシリンダー用機械式スイッチキット ラジアルブレーキマスターシリンダー

スイッチの調整がいらない」 というのは画期的なものでした。また、従来よりも小さいマイクロスイッチもコンパクトでイイですね。

ただひとつ問題は構造が複雑。そのため見て目もゴチャゴチャしています。


簡易調整モデル

次にでてきたのがこれ。オススメするアクティブさんのEAスイッチです。


アクティブ ACTIVE EAスイッチキット ブレーキ brembo対応 φ19×20、φ19×18、φ16×18 31370006 JP店
アクティブ ACTIVE EAスイッチキット クラッチ brembo対応 φ19×20、φ19×18、φ16×18 31370007 JP店

発想を「スイッチの調整をなくす」から「超簡単調整」に切りかえています。
偏心のダイヤルをまわすことでスイッチの接点を変える構造です。

ゴールドのピボットピンもいい!
ファクトリー仕様のマスターシリンダみたいでカッコいい !!(*´▽`*)+++

アクティブさんでは自社のゲイルスピードのマスターにもこのスイッチを採用してます。


あと、同様のスイッチを販売してるのは、K-FACTORYさんがあります。


K-FACTORY ケイファクトリー ブレーキスイッチセット

アクティブさんの偏心ダイヤルをカム形状にしたタイプです。更にレバー開度の対応の範囲が増えています。

この簡易調整タイプがブレンボスイッチの最終形態でしょう。これ以上の極端な進化はないと思われます。

今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます

コメント

タイトルとURLをコピーしました