マニアってます【カーボンカバー】 隠された真の目的とは? 今回はステップ内側のカーボンカバーについて。当初は熱さ対策のヒートガードでしたが、現在は違います。はたして、その真の目的とは!? 2023.09.11マニアってます
カスタムのすゝめ【ステップの考察】 良いステップバーの条件とは? 優れたステップバーとはどういったものを言うのでしょうか? ファクトリーチームのバーはどんなステップバーを使っているのでしょうか? 今回はステップバーの考察です。 2023.09.20カスタムのすゝめ
カスタムのすゝめ【バイクオタク必見】 締め付けトルクの正体は!? 実はトルクレンチの数値ってそれほど正確じゃないんです。 ボルトの締め付けに重要なのは軸力。でも、トルクレンチでは軸力のみを測定することができません。 2023.05.11カスタムのすゝめ
トリビア集【なんて読むの?】 バイクの呼び方が難しい件 バイクって色々な呼び方されるけど、正式名称って案外知らないものです。正しいと思っていても間違ってることもあります。 2023.09.15トリビア集
カスタムのすゝめ【ステップの考察】 別体ペダルにするのには理由がある! 通常タイプのペダルと別体式のペダルってどっちが優れるのでしょうか? また別体式は別体にする理由があるのです。はたしてその理由とは!? 2023.09.15カスタムのすゝめ
カスタムのすゝめ【なぁぜなぁぜ?】 リヤキャリパーについての疑問 今回は、リヤキャリパーに関してのボクの疑問を記載しています。もし、この疑問に関しての答えをお持ちの方がいたら、是非ご教授ください。後半はファクトリーチームが使うリヤキャリパーも紹介いたします。 2023.08.22カスタムのすゝめ
カスタムのすゝめ【ステップの考察】 同軸ペダル VS 別軸ペダル 今回のテーマは、 同軸ペダル vs 別軸ペダル。 どっちが優れるのでしょうか? また、ステップのアジャスト方法も含めるといくつかの種類のステップがあります。これらのメリット・デメリットについてもご説明いたします。 2023.08.23カスタムのすゝめ
マニアってます【ステップの考察】プレート移動 vs バー移動 今回はステップのアジャスト方法のお話です。マルチポジションのステップの移動方法は大きく分けて2つ。プレート移動式とバー移動式。それぞれの特徴をお伝えします。 2023.04.01マニアってます
マニアってます【保存版】 ファクトリーチームが使用するブレーキタンク ファクトリーマシンのルックスを手に入れるシリーズ 買えるファクトリーバイクパーツ第6弾:レース用ブレーキタンク 2021.11.29マニアってます