【あおられ運転って何?】 交通ルールのトリビア

この記事は約7分で読めます。

【人に話したくなる意外と知らない交通ルール】

こんにちは。

今回はボクが最近になって知った交通ルールをまとめてみました。

なかには、きっとご存じないものもあると思いますよ。

専門ではないので、罰金の額や減点に関しては省略します。

追い越し車線の継続走行違反


右側車線は追い越し専用です。

追い越した後は、左の走行車線に戻る必要があります。

よって、追い越し車線を走行しつづけると「通行帯違反」となります。

どれだけの走行で違反になるかは、警察次第だそうです。

この違反はご存知の方が多いですよね。
後の伏線として、あえて記載してます。

左側追い越し違反


さきほど言った通り、右が追い越し専用車線です。

よって、左の走行車線から右車線の車を抜くのは左側追い越し違反になります。

ちなみにこれも後の伏線となります。

逆スピード違反


もういっちょ、高速ネタ。

高速道路での50km/h未満は、最低速度違反になります。

これ、一般道でも採用してほしいです。

逆あおり運転


おり運転は後ろからのプレッシャーだけではありません。逆あおり運転もあります。

前の車がわざとノロノロ走ったり、急ブレーキしたりするのもあおり運転として違反になります。

あおられ運転違反

では、これまでの伏線回収といきます。
下の絵を見て下さい。

80キロ規制の高速道路です。
赤い車は時速60km/hで走っていたところ、あおられました💦

赤い車にはドライブレコードが搭載されており、後日通報しました。

ところが自分が注意を受けました。
なぜだかわかりますか?

この人、最初に説明した「通行帯違反」をおかしているんです。

左の走行車線が空いてるのに、右の追い越し車線を走り続けてるわけです。

後ろの青い車は、左から抜いた場合「左側追い越し違反」となります。

そのため、前の車がどくまで抜くことができないわけです。

よって前方者は、あおられたにしても加害者になるそうです。

これを「あおられ運転」と言いうそうです。

あおられ運転は、場合によっては逆あおり運転とみなされることもあるそうです。

本線から合流車線への変更OK

合流車線って高速道路にのった際や、サービスエリアから本線に戻る際に加速のための道ですが、逆に本線から合流車線に変更しても違反にならないんです。

渋滞緩和のために使用するのはOK。

ただし、「左側追い越し違反」にならないよう注意が必要です。

合流のためのウインカーはどっち?

高速道路で合流車線から本線に出る場合、ウインカーは右に出します。

じゃあ一般道で側道から本線に出る場合は?
この場合は左に出します。

前者は進路変更とみなされ、後者は交差点での左折とみなされるからです。

ゼブラゾーンは走行OK


ゼブラゾーンを走行しても違反にはなりません。

ただし、ゼブラゾーンに従って侵入してきた車とぶつかった場合、不利になります。

コンビニのショートカットはOK

交差点にあるコンビニをショートカットしても交通ルール上はOK。

なぜなら、コンビニの駐車場は私有地になるため交通法が通用しないそうです。

ただ、ショートカットするってことは買い物をしていないわけです。

お客ではないってことになります。

この場合、「建造物侵入罪」にすることもできるのだとか。

力士は運転できない。


相撲協会のきまりで力士は運転してはいけないそうです。

もちろん交通ルールにはそんなきまりはありません。

雪道でのノーマルタイヤ


雪道でのスタッドレスや滑り止めって義務って知ってました?

ノーマルタイヤは違反になるそうです。

サンダルはNG、裸足はOK


ヒールでの運転がダメっていうのは知ってました。でも、サンダルまでNGとは知りませんでした。

ちょっとコンビニへに行くときなんて、サンダルの人も多いですよね。

裸足がOKってことは、ヒールやサンダルの人は裸足で運転しろってことなんでしょうか。

力が入らない気もしますが・・・。

酒気帯歩行もNG

自転車も飲酒運転になることはご存知ですよね?

でも、酒気帯び歩行もダメって知ってました?

真っすぐ歩けないほどベロベロのときはタクシーに乗れってことらしいです。

でも、そこまで酔ってるときって乗車拒否されるんですよね~。

トランクはロープで固定する


ドアやトランクが空いた状態での走行はNG、違反です。

でも、スーツケースなど入りきらない場合、トランクをロープで縛って落ちないようにすればOKらしいですね。

室内灯の点灯走行はOK

これ微妙らしいです。
室内灯をつけての走行はNGっていうルールはないようです。

ただし、警察が「安全運転義務違反」と判断した場合は違反となるようです。

ウインカーの戻し忘れはNG


バイクに乗ってたら1度や2度はウインカーの消し忘れありますよね。

違反になるので要注意です。
車でも忘れてるのをときどき見ます。

あれって、BGMが大きすぎてカチカチ音が聞こえないのが原因なのでしょうか?

どれだけの距離で違反になるかは警察次第のようです。

歩者分離≠スクランブル信号


ボクとおなじく歩者分離のことをスクランブルと勘違いしてる方も多いのでは?

スクランブルは斜めの横断歩道のこと。
なので、歩者分離でもスクランブルでない場合、斜め横断ができないんです。

二段階右折みたいな渡り方しないといけないんです。

薬を飲んでの運転はNGK


全ての薬がNGというわけではないようです。

風邪薬のように眠くなる副作用があるものは違反になります。

ヘッドレストは外したら違反


「商用のバンとか、後部座席にヘッドレストないじゃん」って思ったのですが、外していけないのは運転席と助手席。

たしかに、運転席にヘッドレストのない車って見たことないですね。

イヤホン走行はOK


これ意外でした。イヤホンやヘッドホンをしての走行ってOKなんですね。

ただし、外の音が聞こえないほど音量はNGだそうです。

助手席者のダッシュボード足上げはNG

助手席の人がダッシュボードに足上げての走行は、運転手の違反となります。

ミラーの妨げになるという点とシートベルトの効果がイマイチになるという点で違反になります。

通話走行OKの状況は?


スマホ・携帯を使っての走行が唯一OKなのは、救護が目的の場合。

もし、目の前でひき逃げがあっても、走行中の通報はNG。
カメラの使用も違反になります。

高速道路のガス欠は違反


高速でのガス欠は整備不良的な違反になります。

警察より先にロードサービスが来てくれればイイのですが・・・。

信号機のない横断歩道には罠が


信号機のない横断歩道は、歩行者が前にたった時点で青信号とみなされます。

従って車は停止しないと違反になります。
ウチの近所では私服警官が罠を仕掛けてます。

ダイヤマークはなんなの?


このダイヤマークが何か知ってますか?
「もうすぐ横断歩道がある」っていうお知らせなんです。

ボクと同様、全く気にしたことなかったって人も多いのでは?

サンシェードをつけての走行は違反

運転席、助手席のサンシェードやカーテンは違反なんです。

理由は運転の妨げになるため。

夏場つけたまま走行してる人をいっぱい見ますが・・・💦

ちなみに後部座席は違反にならないそうです。

エンジンかけっぱなしで・・・

車でゴミ捨てする人のほとんどの人がエンジンかけっぱなしです。

一瞬とはいえ「停止措置義務違反」になるそうです。

コンビニでの買い物でも同じです。

信号待ちでの運転手交代はNG

信号待ちの隙に助手席の人と運転交代。
先ほどと同じに思われますがチョット違う。

これは駐停車違反になるんです。
人が降りるということは、停車になります。
でもって、道路での停車はもちろん禁止。

降りずに車内で交代するのはセーフって聞いたことがありますが、定かではありません。

わかった際に更新しておきます。

給油口の判別方法

社用車やレンタカーで初めてのった車での給油のとき「給油口がどっちにあるかわからん」って人いませんか?

実はガソリンゲージのところに矢印があるんです。

写真の場合、右側に給油口があることを示します。

もうこれでガソリンスタンドでパニックになりません。

ヒッチハイクは?


日本でのヒッチハイクはOKです。
違反にはなりません。

ただし、ドライバーがお礼に金品を受け取るのはNG。
無許可タクシーとして違反になります。



とりあえずこんなところかな。
また、ネタがあれば更新します。
最後までご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました