【マフラー購入を考えてる方へ】ファクトリーチームが使っているマフラー

この記事は約3分で読めます。

こんにちは、オートバイのカッコ良さを追求するモトロックマンです。

今回の記事はひたすらファクトリーチームのマフラー紹介です (^^)!

ファクトリーチームのマフラー紹介

では、さっそくドンドン紹介します!

Moto GPのマフラー

2021年は11チームがエントリーしてます。
ホンダの2チームを除き、残り9チームがAKRAPOVIC(アクラポビッチ)です。
※画像は20~21年が混合してます。
※23年からはホンダもアクラポビッチになっています。

1. レプソルホンダ・RC213VのSC

2. LCRホンダ・RC213VのARROW

3. DUCATI・デスモセディチのAKRAPOVIC

4. aprilia・RS-GPのAKRAPOVIC

5. KTM・RC16のAKRAPOVIC

6. スズキ・GSX-RRのAKRAPOVIC

7. YAMAHA・YZR-M1

Moto GPのマフラーはカッコいいけど、自分のバイクの参考になりませんね。
次からのSBKやJSBのほうが現実的です。

SBKのマフラー

スーパーバイク選手権のファクトリーは全チームAKRAPOVICです。アクラ凄すぎ!

8. Kawasaki Racing

Webikeで購入できます

9. PATA YAMAHA

Webikeで購入できます

10. ARUBA.IT

Webikeで購入できます

11. HRC

Webikeで購入できます

12. BMW Motorrad

実際に世界選手権で使っているアクラポビッチのマフラーは、型落ちになると品番がついて販売されるようです。いったい幾らするのでしょうか?

JSB・EWC・AMAのマフラー

日本のレースチームは日本製マフラーの装着率が高いです。

13. YAMAHA FACTORY。 サイレンサーは鈴鹿のOfaですね。

14. Team GREEN はBEET製

Webikeで購入できます

15. EWC (世界耐久) のヨシムラ・SERT・MOTUL は当然のヨシムラ製

Webikeで購入できます

16. AMA (モトアメリカ) の M4 EXSTAR SUZUKI

紹介は以上です。

誰か教えて! マフラーのレースポートについて

僕はマフラーに関してそんなに詳しくありません。そこで2つ疑問があります。

疑問1:GPマシンのマフラーってどうやって作ってるの?

Moto GPではホンダを除く5メーカーがアクラポビッチを使ってますが、この5メーカーのファクトリーマシンがアクラポビッチ社に送られるのでしょうか?

各メーカーのノウハウが詰まった車両が貸し出されるとは思えません。
アクラは車輛なしでマフラーって作ってるのでしょうか?

※2021.09.25 この問い合わせに回答をいただきました。
「メーカーから図面がでている」 とのことでした

疑問2:マフラーメーカーはどこまでサポートしてる?

レースチームへのサポートは以下の3種類あります。アクラポビッチは1~3のどれになるのでしょうか?

(1)金銭サポート
(2)製品サポート
(3)技術サポート

例えば、bremboとOHLINSは現在レース提供をしてません。各チームは金銭を支払って製品と技術サポートを得てます。つまり上記の(3)となります。また、この2社のロゴマークはレースマシンには貼られてません。

アクラポビッチのロゴがあるということは、メーカーへの請求はないということでしょうか?
誰か知ってる方がいたら教えてください。

最後に、
アクラポビッチの呼び方は 「アクラ」 と 「アクラポ」 に分かれるようですね。
ちなみに僕はアクラ派です(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました