【保存版】 ファクトリーチームが使うタンクパッド

この記事は約1分で読めます。

こんにちは、オートバイのカッコ良さを追求するモトロックマンです。

今回の記事はタンクパッド! 正直言って見切り発車です。

記事にするほど調べきれてません。他にも知ってる方いたら教えてください。

とりあえずわかってる分だけ紹介します。

STOMP GRIP

まず紹介するのが、ストンプグリップ。
アメリカの会社です。

webikeのほか、amazon、楽天でも購入できます。

✓Suzuki Ecstar:GSX-RR

✓Kawasaki Racing:ZX-10RR

✓ヨシムラジャパン:GSXR1000

EAZI-GRIP

2つ目に紹介するのはイージーグリップ。
イギリスの会社のため、BSB (ブリティッシュ選手権) での使用率が高いようです。

✓BMW Motorrad:M1000RR

HRC

3つ目はマルケスが使ってるタンクパッド。
HRCから普通に購入できます。

✓Repsol Honda:RC213V

✓Team HRC:CBR1000RR-R

その他

MONSTER YAMAHA:YZR-M1

他にもわかり次第追加します(‘ω’)ノ


はい、今回はこれで以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます

\投げ銭始めました/
このブログが『面白いな』と感じたあなた。
僕に缶コーヒー1杯おごってもらえませんか?
癒しになりますm(__)m


SLAM DUNK 新装再編版 全20巻 新品セット
Amazon
カスタムのすゝめ
スポンサーリンク
この記事を書いた人
モトロオーナー

10代のとき『特攻の拓』の天羽時貞のバイクがカッコいいと思いSRを購入
  ⇩
カッコいいカフェレーサーをつくりたいという気持ちから某パーツメーカーに就職
  ⇩
自分で設計から製造までしたくなり退社し、マシニングを学ぶ
  ⇩
ROCKMANを起業
  ⇩
新たな挑戦を繰り返し
結果パーツメーカー、レースチームで多数の製品開発を行う
  ⇩
心機一転、元ROCKMANとMotoをかけて ”モトロックマン" と改名し、今に至る

モトロオーナーをフォローする
モトロオーナーをフォローする
モトロックマンブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました