こんにちは、オートバイのカッコ良さを追求するモトロックマンです。
表題に記載したとおり、型番号の末尾は年式を表しています。
法則の一覧表を作ったので公開します⇩

“I” と “O” は数字の1と0にかぶるためありません。
それ以外は基本的に連番になってます。
この法則、スズキのユーザーは知ってる人多いですね。
特にGSX-R乗ってる人達は 「K5」、「K6」 って言い方してますから。

上はカタナのパーツリストです。
国内仕様のSRが94年、ファイナルのSYが2000年モデルです。
僕もカタナに乗ってたので以前からこの年式表記は知ってましたが
スズキ特有のものだと思ってました。
ホンダやカワサキでも同様な表し方してるんですよね。

上はCBR1000RRのパーツリストです。
末尾のH/J/Kは17/18/19をあらわします。

Z900のパーツリストです。
カワサキの場合は最後から2番目に表記されることが多いです・
上の場合、JとKで ’18~19となります。
ちなみにヤマハはこの表記方法を使ってません。
短いですが今回は以上です。
コメント